2020年7月
8月は現スケジュールを続行します。
感染拡大中につき、8月も接触にない現スケジュールを続けていきます。
ブラジリアン柔術は濃厚接触です。
感染が拡大している中、接触のある練習はできません。
しかし、遠回りになりますが強くなることは可能ですし、健康維持やダイエットもできます。
柔術は仲間で強くなるものです。仲間に感染させることはできません。
今はできることを一生懸命やっていきましょう。
連絡、お問い合わせはこちらへ
パソコンが故障してしまいましたので連絡、お問い合わせはこちらでお願いします。
clube-de-jiujitsu@i.softbank.jp
080-3255-7544
23,24日は休館日
今週、23,24日は休館日とさせていただきます。
よろしくお願いします。
和道
ご理解願います。
先週からスケジュールを変えました。
近隣の保育園からクラスターが発生したのが原因です。そこでは40人以上の感染者が出たそうです。
ウィルスなのでどんな経路をたどって道場に入ってくるかわかりません。
そこでより一層の対策を始めたわけです。
いくら対策しても移らないわけではありませんが、警戒することに越したことはありません。
会員の皆様にはスケジュールが定まらず、ご迷惑をおかけしております。
申し訳ありません。
東京都の感染者数も増えていますので今のスケジュールはピークを越えるまでは続けていくつもりです。
ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
重要なお知らせ
コロナウイルスの感染が拡大しています。
CHECKMAT TOKYOの近所の保育園でクラスターが発生しました。
近所ということもあり、どんな経路でCHECKMAT TOKYOにウィルスが入ってくるかわからない状況です。
そこで当分の間スケジュールを変え、感染防止をより高めようと思います。
1、大人の柔術クラス
✔練習時間30分。
✔3人までの予約制にします。
✔夜のクラスを増やします。
2、キッズクラス
✔申し訳ありませんがクラスを減らします。
✔小学1年生だけのクラスが月、金
✔小学2年生以上のクラスが水、土になります。
✔予約は必要ありません。
3、カポエイラ、キッククラス
✔30分の短縮クラスになります。
✔人数制限はありませんがソーシャルディスタンスを守ってください。
✔会員同士、先生との接触の無いようお願いします。
✔予約は必要ありません。
✔入退館時の手洗い、うがいを徹底してください。
4、MMAクラス
✔人数が多いので2クラス設けました。
✔3人までの予約制になります。
スケジュール
スケジュールが変わったことで通えなくなった方には休会、退会を受け付けます。20日までに連絡ください。
何卒よろしくお願いいたします。
できないからこそ 和道ブログ
スパーリングができないこの時期、いろいろと試行錯誤をしています。
そこで気づいたことは弱さ欠点についてのこと
スパーリングができる練習では気づかなかったことがたくさんあったということです。
例えばフィジカルの弱さ、この会員さんは力が弱いからこういう技が使えなかったのかとか、スタミナがないから試合であきらめが早かったのかとか見ているとわかってきした。
また、ムーブメントドリルなどをやってみると意外にできない人が多いのです。
ある動きができないことでできない技が多くなっているんだと気づきました。
またまた、スパーリング中の流れがわかってないからワンテンポ遅れてしまうとか想像力がないから止まってしまうのだとかいろいろ気づかされました。
これは大きな収穫です。
できないからこそ見えてくるものもあります。