2020年6月
三密を避けながらも、前に進みましょう。
7月からスケジュールが変わります。
今後は通常営業のスケジュールに少しづつ戻していく予定です。
しかし、三密を避け、ソーシャルディスタンス、マスクありの練習は7月も続けていきます。
東京都の他のアカデミーが通常営業に戻していっているようですが、それに流されず、Checkmat Tokyoは東京都やオリンピック競技等、一般社会のガイドラインに従うつもりです。
スパーリングは濃厚接触です。これは誰でもわかることです。
だから今はできません。
またコロナは風邪だという人もいます。
それはその人の考え方なので否定しませんが、危機感や恐怖感を持っている人がいる以上、うつるリスクが高まるようなことはできませんし、その方に合わせていくのがチームとして最善の方法だと思います。
ご理解ください。
しかし、スパーリングがなくても頭を使えば強くなる方法はいくらでもあります。
例えば弱い部分の強化や技の理解を深めるなど
Checkmat Tokyoの弱い部分はフィジカルです。テクニック重視の指導をしていますのでどうしても試合で固められて負けてしまう方が多いのは以前から思っていました。
社会人が多いため、フィジカルを追加してしまうと個人の練習量が減ってしまうことを恐れ、あまりフィジカルトレーニングをやってきませんでしたが、今がフィジカルトレーニングをやるチャンスです。
また、技の理解を深めるにも良い時期です。
ポイントはイメージです。
いまその練習方法を詰めているところです。
これができれば止まらないスパーリングができるようになるはずです。
ピンチをチャンスの変える。
今は立ち止まり、耐えるのではなく、前に進みましょう。
会員各位 月謝の再開について
お世話になっております。代表の佐藤です。
7月より月謝の引き落としを再開させていただきます。
まだ来られない方は休会を受け付けていますので21日までに連絡ください。
休会中はお金はかかりません。
アカデミーを維持していくためには前に進まなければいけません。まだまだ満足いただける練習を提供するのは難しいですがご協力いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
今後の状況次第ではまた変更することもあります。
まだ不安です。
来週からクラスを再開するつもりですが・・・
まだまだ不安が残っています。
多分、完璧な予防というのはありませんから、会員さん同士、十分に気を付けてもらうしかありません。
無責任かもしれませんが私はドクターでも専門家でもないので完ぺきな予防策をするのは無理です。
国や他のスポーツのガイドラインに従うしかありません。
ですから個人個人が気を付けて予防を積極的に行っていただきたいのです。
他のアカデミーがもうやっているから大丈夫ではなく、自分の家族や子供に対して行うような行動をとってください。
自分さえよければ
はだめです。
よろしくお願いしします。
クラス再開について カポエイラ会員、MMA会員、キック会員
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00 | MMA | ||||||
12:00 | 柔術 | 柔術 | 柔術 | ||||
13:30 |
カポエイラ キッズ |
||||||
14:00 | |||||||
15:00 | カポエイラ | 休館 | |||||
16:00 | |||||||
17:00 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
|
18:00 | |||||||
19:00 | 柔術 | カポエイラ | 柔術 | 女性キック | 柔術 | 柔術 | |
20:00 | |||||||
21:00 | 柔術 | 柔術 | 柔術 | キック | 柔術 |
クラス再開について キッズ会員
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00 | MMA | ||||||
12:00 | 柔術 | 柔術 | 柔術 | ||||
13:30 |
カポエイラ キッズ |
||||||
14:00 | |||||||
15:00 | カポエイラ | 休館 | |||||
16:00 | |||||||
17:00 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
|
18:00 | |||||||
19:00 | 柔術 | カポエイラ | 柔術 | 女性キック | 柔術 | 柔術 | |
20:00 | |||||||
21:00 | 柔術 | 柔術 | 柔術 | キック | 柔術 |
クラス再開について 一般会員
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00 | MMA | ||||||
12:00 | 柔術 | 柔術 | 柔術 | ||||
13:30 |
カポエイラ キッズ |
||||||
14:00 | |||||||
15:00 | カポエイラ | 休館 | |||||
16:00 | |||||||
17:00 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
キッズ柔術 低学年 |
キッズ柔術 高学年 |
|
18:00 | |||||||
19:00 | 柔術 | カポエイラ | 柔術 | 女性キック | 柔術 | 柔術 | |
20:00 | |||||||
21:00 | 柔術 | 柔術 | 柔術 | キック | 柔術 |
パーソナルレッスンについて
来週から第2ステップ
来週から第2ステップに入っていきます。
しかし、クラスを始めるには時期尚早だと判断しました。
よって
✓個人練習を2人までにすること
✓パーソナルレッスン開始
から始めていきたいと思います。
個人練習は今までと同じ時間で予約制になります。
10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
1800~
20:00~
2人で行う場合は必ずソーシャルディスタンスを守ってください。床にテープを張っておきますのでそこから出ないようお願いします。
またトイレ、シャワーを使った際はご自分で触った個所の消毒をお願いします。(消毒スプレーはこちらで用意いたします)
パーソナルレッスンも同様にしてください。
パーソなりレッスンの時間、料金に関してはできることが限られてしまいますので担当インストラクターと交渉してください。
インストラクター、和道、鈴木、石田
よろしくお願いします。