2020年5月
スパーリングはまだ控えます。
アカデミーを再開するためには人にうつさない、うつらないが前提です。
柔術はスパーリングが1番面白いのは間違えありません。特にcheckmatの柔術は体で覚えるものですし、ゲーム性が強く楽しいものです。
しかし、スパーリングは三密以外何物でもありません。
常に感染のリスクを負って練習するほかないのです。
柔術のアカデミーは家族です。そうブラジルで私は教わりました。
家族ににコロナをうつすわけにはいかないのです。
そして、家族の家族はやはり家族です。
皆さんのご家族、子供や親御さんにうつすことはできません。
一番危惧されるのはこの点です。アカデミーが感染源になることが一番あってはならないことなのです。
もし、感染源がうちで誰かが亡くなるようなことがあったらこのアカデミーを続けることはできません。
だからこそ、早めの休館に至りましたし、今も同じ考えでいます。
また、スパーリングしている時間は楽しい。
しかし、スパーリングをしたことで、感染したのではないかと必ず不安に思うはずです。
私はスーパーに買い物に行ってもマスクをしてない方と道ですれ違っても不安を感じます。
ですから三密のスパーリングをしたら不安にならないわけはありません。
不安なまま、家に帰り家族に接することは不案をより深め、家族にも不安を与えてしまうことになります。
そのような状態でのスパーリングが楽しいはずがありません。
そんな不安がなくなり、スパーリングを心から楽しめるまでもうしばらくお待ち下さい。
まずは国や都のガイドラインに沿った練習やソーシャルディスタンスを保った練習から始めるしかないのです。皆様ご理解の上、ご了承いただけるようよろしくお願いします。
6月1日より、個人練習の解禁
お伝えしたようにステップ1から営業再開していきます。
個人練習のためのアカデミーをレンタルいたします。
1時間 お一人様 ¥1,000
時間
10:00〜11:00
11:45〜12:45
13:30〜14:30
15:15〜16:15
17:00〜18:00
18:45〜19:45
20:30〜21:30
予約
予約制になります。
予約は前日までにお申し込みください。
予約はメッセンジャー、line、メール、電話にてお願いします。
clube-de-jiujitsu@i.softbank.jp
080-3255-7544
早く予約された方が優先となります。
○人数
基本的に個人練習になりますが、家族での使用は許可します。(ご家族が会員でなくても使用可能です。)
キッズ会員の保護者は1人まで無料で使用できます。
家族以外の複数人の練習は認めません。
○禁止事項
トイレ、更衣室、トレーニング器具、備品は使用禁止いたします。マットのみ使用ができます。
○服装
服装は道着、Tシャツ等何でもかまいません。
マスクの使用は他の会員との接触がないため必要ありませんが、料金を支払う時だけ使用お願いします。
○必ず行っていただくこと
来る前に体温を測り、平熱より高い場合は練習を控えてください。また、咳が出る場合や体調が悪い場合も練習を控えてください。
必ずトイレに行ってから来てください。
手洗い、うがいは入退館の際、必ず行ってください。
扇風機を使用し、ドアは開けたままにしてください。
家に帰りましたら、すぐにシャワーを浴びてください。
道着を着用した場合は帯も洗いましょう。
運動不足解消、今後の通常練習に体を戻していくためにもぜひお使いください。
6月1日より、段階を踏んで通常営業に戻していきます。
ステップ1
○個人練習の解禁
✔︎1組限定で道場をお貸しします。
1時間、1.000円 予約制
✔︎禁止事項
☑︎更衣室、トイレ、シャワールームの使用禁止
☑︎用具の使用禁止
✔︎アルコール消毒、手洗い、うがいの徹底
✔︎ドアをあけ、扇風機を回す
✔︎使用後は消毒作業に入るので45分の空き時間を設けます。
✔︎基本的に個人練習ですが、家族での使用は許可します。キッズに関しましては保護者1人は無料で使用できます。
ステップ2
状況に応じて判断いたします。
○ソーシャルディスタンスを守ったパーソナルトレーニング
✔︎禁止事項
☑︎更衣室、トイレ、シャワールームの使用禁止
☑︎トレーニング器具の使用禁止
✔︎アルコール消毒、手洗い、うがいの徹底
✔︎ドアをあけ、扇風機を回すこと
✔︎使用後は消毒作業に入るので45分の空き時間を設けます。
✔︎複数人は受け付けません。
○クラスの解禁
☑︎ソーシャルディスタンスを守るための囲いを作り、その中で運動を行います。
✔︎禁止事項
☑︎更衣室、トイレ、シャワールームの使用禁止
☑︎トレーニング器具の使用禁止
✔︎アルコール消毒、手洗い、うがいの徹底
✔︎ドアをあけ、扇風機を回すこと
✔︎使用後は消毒作業に入るので45分の空き時間を設けます。
ステップ3
状況に応じて判断いたします。
○クラスでのドリルの解禁
☑︎スパーリング以外の練習ができるようにします。
☑︎トレーニング器具の使用を許可
✔︎マスク、ラッシュガードの着用を義務付けます。
✔︎アルコール消毒、手洗い、うがいの徹底
✔︎ドアをあけ、扇風機を回すこと
✔︎使用後は消毒作業に入るので45分の空き時間を設けます。
ステップ4
状況に応じて判断いたします。
通常営業
営業再開について
営業再開についてですが
緊急事態宣言の解除があっても、現段階では営業再開はございません。
東京都の営業自粛要請が解除されましたら徐々に再開する予定です。
もうしばらくお待ちいただけるようよろしくお願いします。
まだ家にいましょう。
緊急事態宣言が以前は6日までだったので、世の中が急に緩和ムードのいなった気がします。
ここ数日は感染者の数も減ったこともあり、皆さん気が緩んでいると思いますが東京は未だ緊急事態宣言の中にいます。
今はまだ気を緩める時ではありません。
ここで気を緩めてしまっては長引くだけです。
また感染者が拡大するかもしれません。
どうか、解除されるまで耐えてください。