2019年6月
7月からクラススケジュールが変わります。& 7月のスケジュール
7月よりクラススケジュールが変わります。
変わるのは
木曜日
MMAクラス20:30~22:00→キックボクシングクラス20:30~21:30、カポエイラクラス21:30~23:00
土曜日
MMAクラス15:00~16:00→16:00~17:00
キッズクラス 17:30~18:30→キッズクラス17:00~18:00
柔術クラス18:30~19:30→18:00~19:00
7月のスケジュール
6日 修斗杯柔術選手権
13日 東日本マスター
15日 休館日
27,28日 アブダビ・グランドスラム
やってみたい。それだけで十分です。
やってみたい
CHECKMATTOKYOでブラジルの格闘技を始めるために必要なのはそれだけです。
ブラジリアン柔術ならタップ(参った)を取ってみたい。
勝ち名乗りを受けてみたい。
カポエイラなら高く足を上げて蹴ってみたい。
バク転をしてみたい。
太鼓をたたいてみたいなど
興味があってやってみたいと思う気持ちさえあれば十分楽しめるのがCHECKMATTOKYOのブラジリアン柔術,カポエイラです。
死に物狂いでついていかなくては!!
気合を入れていかなくては!!
殺すつもりでいかなくては!!
なんて大げさな気持ちは必要ありません。
人よりうまくなるには、人に勝つには人より練習しなくてはいけません。
しかし、それは一人前になってからの話。
始めるのに気合もいらなければ根性も必要ありません。
まずは楽しみましょう!!
お気軽にブラジリアン柔術、カポエイラを始めてください。
一日体験やってます。
お気軽にお申し込みください。
お問い合わせは
050-1105-3063
明日はカポエイラクラス以外のクラスは休館です。
明日はブラジリアン柔術の大会のため、カポエイラクラス以外のクラスは休館となります。
お間違えないやうよろしくお願いします。
クラススケジュールの一部変更 7月より
クラススケジュールが7月より一部変更になります。
皆様チェックしてください。
新スケジュール(変更点)
木曜日
20:30~21:30 キックボクシングクラス(一般会員、女性会員、中学生~大学生、週1MMA会員の方は参加可能です。)
21:30~23:00 カポエイラクラス
土曜日
16:00~17:00 MMAクラス
17:00~18:00 キッズクラス、キッズMMAクラス
18:00~19:30 柔術クラス
日曜日
12:00~13:00 柔術クラス
※木曜日は和道の休日にさせていただきます。
※木曜MMAクラスを石田インストラクターのキックボクシングクラスにいたします。MMAのためのキックボクシングととらえてください。レベルは今まで通り初心者が対象です。週1MMAの方はこちらも選択できます。
※土曜日のカポエイラがなくなるため、クラスを集中させました。
※日曜日の柔術クラスが復活です。
日 Sun | 月 Mon | 火 Tue | 水 Wed | 木 Thu | 金 Fri | 土 Sat |
BJJ 12:00~13:00 |
BJJ 11:00~12:00 |
BJJ 11:00~12:00 |
BJJ 11:00~12:00 |
WOMEN'S KICK 19:30~20:30 |
BJJ 11:00~12:00 |
MMA 16:00~17:00 |
KIDS CAPOEIRA 14:00~15:00 |
KIDS BJJ 1 17:30~18:00 |
CAPOEIRA 19:00~20:30 |
KIDS BJJ 2 18:00~19:00 |
MMA KICK 20:30~21:30 |
KIDS BJJ 1 17:30~18:00 |
KIDS BJJ 2 17:00~18:00 |
CAPOEIRA 15:00~16:30 |
KIDS BJJ 2 18:00~19:00 |
BJJ 20:30~22:00 |
WOMEN'S BJJ 19:00~20:00 |
CAPOEIRA 21:30~23:00 |
KIDS BJJ 2 18:00~19:00 |
BJJ 18:00~19:30 |
BJJ 20:00~21:30 |
BJJ 20:00~21:30 |
BJJ 20:00~21:30 |
||||
BJJ 21:45~22:45 |
BJJ 21:45~22:45 |
BJJ 21:45~22:45 |
||||
日 Sun | 月 Mon | 火 Tue | 水 Wed | 木 Thu | 金 Fri | 土 Sat |
BJJ 12:00~13:00 |
BJJ 11:00~12:00 |
BJJ 11:00~12:00 |
BJJ 11:00~12:00 |
WOMEN'S KICK 19:30~20:30 |
BJJ 11:00~12:00 |
MMA 16:00~17:00 |
KIDS CAPOEIRA 14:00~15:00 |
KIDS BJJ 1 17:30~18:00 |
CAPOEIRA 19:00~20:30 |
KIDS BJJ 2 18:00~19:00 |
KICK BOX 20:30~21:30 |
KIDS BJJ 1 17:30~18:00 |
KIDS BJJ 2 17:00~18:00 |
CAPOEIRA 15:00~16:30 |
KIDS BJJ 2 18:00~19:00 |
BJJ 20:30~22:00 |
WOMEN'S BJJ 19:00~20:00 |
CAPOEIRA 21:30~23:00 |
KIDS BJJ 2 18:00~19:00 |
BJJ 18:00~19:30 |
BJJ 20:00~21:30 |
BJJ 20:00~21:30 |
BJJ 20:00~21:30 |
||||
BJJ 21:45~22:45 |
BJJ 21:45~22:45 |
BJJ 21:45~22:45 |
||||
MMA(総合格闘技)クラス会員募集!!
この間、テレビで格闘技やっていましたが見ましたか?
格闘技ってついつい見てしまいますよね。
しかし、素人の方は何をやっているのかわかりませんよね。
ボクシングのようにKOならばわかりやすいですが、寝技や投げが絡んでくると何をやっていて、どこが痛いのかなどわかりにくいですよね。
そこで格闘技をご自分でやってみてはいかがでしょうか?
格闘技をやることで格闘技観戦が100倍面白くなるはずです。
一緒に見ている人に解説までできるようになりますよ。
格闘技は見るより、実はやったほうが何倍も面白いのです。
CHECKMAT TOKYOのMMAクラスは初心者向けですから、誰にでも楽しんでいただけるものになっています。また、週1回クラスなので無理なく始めることができます。
一日体験クラスがあります。
ぜひ体験入会から始めてください。
お問い合わせは
050-1105-3063
CHECKMATは世界選手権で団体3位に輝きました。
昨日まで行われていたブラジリアン柔術世界大会において CHECKMATは団体3位に入賞しました。
ブラジリアン柔術は俗にいう団体戦ではありませんがチームポイントをかけてチーム一丸となって戦います。
各カテゴリー(10階級、帯4段階 男女別)の優勝者、準優勝者、三位にそれぞれポイントが与えられ、その合計のチームポイントで団体優勝を争います。
面白いのは世界大会ですが国別対抗ではなく、チーム戦ということです。
多くの日本人が参加していましたが私が応援するのはCHECKMATの仲間たちです。
CHECKMATは今回もたくさんの世界チャンピオンを出しました。
特にフェザー級のマテウスガブリエルは黒帯で初めての世界大会でしたが決勝で一本勝ちするなど世界チャンピオンの座を手にしました。
またブラジリアン柔術界最強の男、ブシェッシャも2年ぶりに無差別級世界王者に返り咲きました。
世界チャンピオンを輩出し続けるCHECKMAT。世界を目指すにも全くの初心者の方でもしっかりした技術が学べます。
ブラジリアン柔術を始めるならCHECKMATをぜひ選んでください。
お問い合わせは
050-1105-3063
カポエイラ週一コース スタート
カポエイラってカッコいい、やってみたいとよく耳にします。
しかし、実際に勧めると抵抗があるのか、躊躇されます。
バク転ができないとダメなんでしょ?
足が上がらないとできないんでしょ?
楽器ができないとできないんでしょ?
そんなことは全くありません。
誰でも楽しんでできるのがカポエイラなんですよ!!
そこでまずはちょっとかじってみたいという方のために週一コースを新設いたしました。
月謝は8,000円
火曜日19:00〜20:30
土曜日16:00〜17:30
日曜日15:00〜16:30
から週一回選んで練習に参加いただけます。
また、500円で体験クラスに参加いただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
050-1105-3063
どんな体型の方でも何歳でも、また運動神経やリズム感に自信がなくても、本場のカポエイラにはその人に合った楽しみ方があります。
おめでとう!! 和道ブログ
今日は会員さん同士の結婚式。
新郎が入会したのはもう20年前だろうか、3人くらいで入会してきて、その中で1番弱かったな!!
青帯になっても紫帯になっても下の帯にコロッッと負けて私によく怒られてた。
だけど根性だけはあったね。
スパイダーを得意技にしろといってから急に強くなった。
みんなの手本になった。
弱い奴が強くなる。
うちにとっては代表的な選手になった。
自分の指導に自信が持てるようになったのも彼のおかげだ。
新婦は青帯の子。
誰とでも分け隔てなく明るく話せすから、彼女がいるだけでクラスが明るくなる。
ムードメーカー。
芯の強い新郎と明るい新婦、きっと良い家庭を築いてくれるだろう。
おめでとう!!
乾杯の挨拶をしなくてはあ〜緊張する!!