スタッフの日記
積極的に練習を 和道ブログ
今までは
できないならできることをやろう
というスタンスでいましたが
これからは強くなるため、健康のため、ストレス計減のために積極的な練習をお勧めします。
今、工夫していろいろなことを試していますが、いろいろな気づきがあります。
会員さんを見ているとCHECKMAT TOKYOの柔術スタイルを100%楽しむためにはフィジカル、想像力、体の使い方などが足りないことがわかりました。
足りない部分を補うことでCHECKMATの柔術スタイルをより理解することができます、
通常の練習ではどうしてもこの足りない部分まで補う練習ができません。
今がそれを補うチャンスです。
今、やっていればきっとスパーリングが変わるはずです。
柔術をもっともっと楽しむために今が必要なのだと思ってください。
スパーリングができないから練習に来ないのではなく、今後より柔術を楽しむために今が必要なのです。
家族を守るために練習を自粛している方はぜひ家でできる範囲のことをやってください。
来れる方は来て積極的に強くなりましょう!!
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.wado-jiujitsu.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1983