2013年1月
東京 文京区白山 ブラジリアン柔術、カポエイラ、ヨガ道場日記
インフルエンザが流行っていますね!!
うつしてしまうこともあるので体調が悪い時は無理をせず練習を休みましょうね!!また練習後、汗をかいて体を冷やさないよう早めに着替えましょう!!
元気な練習に来てもらうのが大事です。体調管理をしっかりしましょう!!
初心者クラス 東京 文京区白山 ブラジリアン柔術、カポエイラ、ヨガ道場日記
最近は女性も参加してくれている初心者クラス!!
和気あいあいとやっております。指導していてこちらも楽しいです。
もっと人が増えると楽しさも増えていきそうですね!!
楽しくやって強くなれる柔術、一度体験しに来てください!!
東京 文京区白山 ブラジリアン柔術、カポエイラ、ヨガ道場日記
正月が来たと思ったらもう1月も終わりですね。
ぼーっとしているとアッという間に1年が過ぎてしまいます。
目標をしっかり立てて有意義な1年にしましょう。
cdjjとしてはまずは3月のマスター&シニアを目指します。参加予定の方は早めに連盟登録してください!!
2月の休館日 東京 文京区白山 ブラジリアン柔術、カポエイラ、ヨガ道場日記
2月の休館日ですが以下の通りです。
3日
11日
19日
27日
よろしくお願いします。
明日は休館日です。Tomorrow no class!!
明日は休館日です。よろしくお願いします。
才能 東京 文京区白山 ブラジリアン柔術、カポエイラ、ヨガ道場日記
ブラジリアン柔術は他の格闘技に比べてあまり才能を必要としません。
多くの技があるので必ず自分流のスタイルが見つかるはずです。
やっている方はやはり強い人はいるよと思うかもしれませんが、その人が技を早く覚える才能に恵まれているのかもしれません。
技を覚えるのが遅くても問題はありません。帯の昇級が少し遅れるだけです。
結果、高い位置まで行ければ時間は関係ないと思います。
何が大切か?才能ではありません。地道に練習を毎日続けられる人が必ず強くなれます。それが柔術です。